2012年03月22日

サン・チャイルド、立ち上がる!!

3月11日に阪急南茨木駅前で行われた「ようこそ茨木へ!サン・チャイルドがやって来た!」。寒空の下集まった沢山の皆様に見守られて、サン・チャイルドが立ち上がりました!

ヤノベケンジさんとおかけんたさんによる作品解説が行われ、写真や映像ではなく、生のサン・チャイルドを目の前にして、ヤノベさんの作品に込めた思いを聞くと、改めてこの作品の力強さ、美しさを体感できて感激でした。

サン・チャイルドそっくりさんコンテストもあって、子供達みんな可愛かったなー!!グランプリに選ばれた子は、今後サン・チャイルド大使として活躍するそう!!頑張ってメロディ

そして14時46分、1分間の黙祷後、私はこの日のために書き下ろした新曲「太陽の子」を演奏させて頂きました。


『太陽の子』

小さな手の中の太陽
その光 明日を照らせよ

帰りたい場所 会いたい人
やり切れない 思いの中
少しずつ 芽吹きだした
希望の光 深く根を張れ

「痛む傷を撫でていたいけど、
強く立ち上がって 歩き出すんだよ。」

君の語るその夢が
暗闇に覆われぬように
小さな手の中の太陽
その光 明日を照らせよ

「失くした物を探していたいけど、
俯くのをやめて空を見るんだよ。」

君の描く空の色が
美しい青であるように
小さな手の中の太陽
その光 明日を照らせよ



途中、雨が降り出し、予定していた曲数より減ってしまいましたが、極寒の中で雨が降っているにも関わらず、必死に聴いて一緒に歌って下さった沢山の皆様に、心から感謝致します。

しかし、雨がもたらした静寂はなんだか不思議な感覚で、この雨はきっと、サン・チャイルドへの、このイベントへの、皆の想いへの、空からの返事なのでは、、、と思いながら歌いました。

ヤノベケンジさん、おかけんたさん、茨木芸術中心の皆様、PAさん、そして今回お誘いして下さった茨木芸術中心主宰メンバーのお一人でもあるGRAN FABRIQUEの河上さん、本当にありがとうございました!このイベントに関わらせて頂けたこと、大変光栄に思います。

まだ、サン・チャイルドを見た事のない方、是非一度、阪急南茨木駅前へ足を運んでみて下さい!圧巻です!!

image-20120322231323.png

夕暮れとともに、サン・チャイルドの手の中の太陽に灯りがともりました。

image-20120322231432.png

茨木のサン・チャイルドは、東北方向を向き、希望ある未来の空を見上げながら、そして、この除幕式の数日後に、ロシアの美術館で立ち上がったサン・チャイルドと向かい合って、立っているんだそうです。

杉瀬陽子

posted by 杉瀬陽子 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月31日

年末のご挨拶

今年も、もう終わりを迎えますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、今年待望の1stアルバムを発売し、また初めてのツアーも敢行し、より一層沢山の方々に自分の音楽を聴いて頂く事が出来て、今までとは少し違った充実した一年になりました♪
凹むこともたくさんあったけど、いろんな事が、来年に繋がればいいなぁと思います。

そんな一年が終わることに寂しさを感じつつも、来年1発目のライブから、早速新しいライブ形態にも取り組む予定なので、新しい年を迎えることにワクワクもしています。

ツアーが楽し過ぎたので、来年も色んな所に歌いに行けるように、企画したいなぁ。

今年もお世話になった沢山の皆様に、本当はお一人お一人、お会いしてお礼の言葉をお伝えして回りたい気持ちですが、そうもいかないので、この場をお借りいたしまして、皆様に心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!

来年も、何卒宜しくお願い致します。

皆様、どうぞ良いお年をー!

杉瀬陽子
posted by 杉瀬陽子 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

10月16日、心斎橋BIG STEP

一ヶ月ほど間が空いてしまいましたが、
先月16日、大阪・心斎橋のBIG STEP大階段にて行われたMINAMI WHEEL2011関連イベント、
『BIG STEP FREE LIVE』の模様を少し、お届けいたします。

_DSC0436.JPG

ちょっと歩いただけでジワっと汗ばむほどの陽気の中、たくさんの方にお集まり頂けました。

たまたま通りかかった方もふと足を止め、そのままライブを見て行かれたり。
そんな光景もチラホラ見かけましたよ。
観覧フリーのライブの良さですね、自由な感じ。

_DSC0425.JPG

_DSC0442.JPG

昼間の屋外ライブは清々しいですね。
高くなった水色の空に、すっと浸みこむような唄にゆらゆらゆられ、とても気持ち良い時間でした。

一緒に過ごしてくださった皆様、ありがとうございましたー。

- - - - -

さて、杉瀬陽子の次回大阪ライブは明後日、11月26日、阿波座marthaでのワンマンライブ。

すでに告知させてもらっている通り、この日のみ、限定音源を発売いたします。
現在音源化されていないもので、宅録スタイルでのレコーディング。
ワンマンライブのお土産に、是非手にとって頂きたいと思っています。

ご予約は、会場のmarthaにて受付中。
詳細はコチラ
定員に達し次第受付終了となりますので、前売でのご予約を是非。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております◎
posted by 杉瀬陽子 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

お久しぶりです。

長い間ブログを書いておりませんでした。相変わらずの怠惰ですみません。。。

音画のリリースツアーがそろそろ終わりを迎えます。6月のムジカでのワンマンから少し空いて、10月から東京、高知、香川と周り、今月末はまた大阪、そして加古川です。他にも周りたかった場所は沢山!名古屋とか、九州とか。まぁ、それはまだ未踏の地で、一体自分の事を知ってくれている方々がどれだけいらっしゃるのかもわからないので、今後徐々に広まって色んな土地で出来ていけたら良いなぁと思います。何分、マイペースなもので。。。

初めてのツアーは、色んな感情、暖かい人情、新しい出会い、沢山の大事な物を頂いたツアーでありました。ひとえに、お客様や企画に協力して下さったライブハウスの方々と関係者の皆様、そしてバンドメンバーのおかげです。改めて、心からお礼申し上げます。

これからもっともっと色んな土地での、様々な人達や、新しい自分との出会いに夢を抱いて、音楽の旅を続けて行きたいと思います。

杉瀬陽子
posted by 杉瀬陽子 at 22:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

7月10日、京都きんせ旅館

非常に遅ればせながらですが、7月10日京都・きんせ旅館で開催された『美人OL三姉妹 湯けむり京都きんせ旅館殺人事件』(衝撃タイトル!)のレポートをお送りいたします。

もう季節はすっかり秋ですけれど、どうにか夏の暑さを思い出しながら読んで頂けると幸いです。

_DSC6203.JPG
きんせ旅館内部のすてきなステンドグラス!

 - - - - -
続きを読む
posted by 杉瀬陽子 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。